美味しいご飯や好きな物を食べると、自然に笑顔になると思います。
その笑顔を引き出したのが当園のみかんであれば、この上ない幸せです。
『皆様が笑顔で「美味しい!」と言ってくださるようなみかんをお届けしたい!!』
そんな気持ちでスタッフ・家族が一丸となり、みかん栽培を行っております。
この美味しさを皆様にも知っていただきたいので、まずはぜひお召し上がりください。
当園自慢の極早生みかんが、万が一美味しくなければ返金いたします。
※返品の際の送料はお客様ご負担となりますのでご了承ください。
【平倉果樹園】はそれほどの自信と想いを持って、みかんを栽培・お届けしております。
美味しいみかんのお取り寄せ、通信販売はショッピングサイトからもご注文いただけます。
>>ショッピングサイト
品種や収穫時期によっても異なりますが、当園で取り入れている根域制限栽培によって、当園のみかんの平均糖分濃度は12度となっております。
糖分濃度12度というのは、ブランドみかんの基準ともなっている数値です。
また、みかんは成長過程で様々な病気や害虫による被害が生じます。
そこで当園のみかん栽培では、1年間を通して病気や害虫から守るために、JAの指導のもと農薬を使用しております。
そのため、無農薬みかんの購入をご希望の方はご遠慮ください。
みかんは9月頃から収穫をすることができます。
しかし、9月に収穫されたみかんは、特別甘くて美味しいわけではありません。
それに比べて、10月に収穫されたみかんは、甘くて美味しいみかんとなっております。
当園では、『皆様に美味しいみかんをお召し上がりいただきたい』と考えておりますので、10月からみかんの販売をいたします。
特に『ゆらみかん』は非常に皮が薄く、甘くて美味しい当園おすすめのみかんです。
ぜひ一度、当園のみかんをご賞味ください。
>>ショッピングサイト